宮内寿子「おはなしのへや」

日々、思うこと。

2018-01-01から1年間の記事一覧

寂しさと孤独

今日は夕方、雷雨になりました。雨が小降りになっても、稲妻が空を走って、何度も垂直に落ちていました。凄い光景でした。車を走らせながら、映像を見ているようでした。8月が終わると、やはり涼しくなるようです。9月はまだまだ日中は暑いでしょうが、あの…

感情的問題への対処法

朝晩は涼しくなりましたが、日中はまだ暑いです。岐阜市の病院で、エアコンが故障して、80代の入院患者が5人(だったと思います)亡くなったというニュースが、昨日は盛んに取り上げられていました。医療の現場で、考えられないような事態です。 夏にクーラ…

「いること」と「すること」と

22日はまた、猛烈に暑かったです。一日中、洗濯していた気がします。23日も暑かったのですが、夕方から大分涼しくなりました。24日は朝方までは、風が涼しかったのですが、午後から蒸し暑さを感じました。25日、やたら暑かったです。この暑さいつまで続くの…

「まさにそのこと」と言語

今年の夏は、やたら次々と台風がやってきます。台風の影響で昨日まで涼しかったのですが、今日はまた一転して暑かったです。台風19号、20号は発生していて、週末はまた、雨模様のようですが。義理の伯母が7月末に亡くなったのを皮切りに、従弟と従兄が最近立…

「存在する」エネルギーのコントロール

久しぶりに上野公園を歩きました。蒸し暑いにもかかわらず、人の多かったこと。それも子どものなんと多かったことか。夏休み企画が目白押しのせいもありますが、少子化社会ということを忘れます。子どもはエネルギーを感じさせますが、これはエネルギ―がコン…

受精卵診断

今日は盆の入りです。夕方に迎え火を焚き、16日の夕方に送り火を焚きます。そういえば、まだ父方の祖母が生きていたころ、そういうことやっていました。今は、お墓参りくらいでしょうか。死んだ人が帰ってくる日に、生きていること、健常者であることはどう…

台風13号(サンサン)

5日日曜日は猛烈に暑かったですが、6日から台風の影響で気温が下がっています。関西は猛暑日を記録し続けているようです。今晩から明日の午前中が大荒れ予想。かなりののろのろ台風です。 台風は気圧の中心の位置と勢力で決められます。位置は、東経100度線…

平磯白亜紀層

台風一過、また暑くなりました。ジョイフル本多へ買い物に行った帰り、阿字ヶ浦海岸から磯崎、平磯海岸を走ってみました。波は荒かったですが、平磯海岸の駐車場に車を止めて、平磯白亜紀層を浜辺に降りてじっくり見てきました。阿字ヶ浦海岸とまるで異なっ…

言語論的転回4)ノミナリズムの破綻

昨日の午後は時折雨が激しくなり、風も強かったですが、日付が変わって風も弱まり、雨は止みました。ただゴ―という海鳴りの音が聞こえてきます。 さて、言語論的転回はノミナリズムによって推し進められました。最終的に感覚自体、認識においては言語化され…

全人的痛みへのケアとホリスティック看護

昨日、今日と大分凌ぎ易い日が続いています。台風の影響のようですが、土日はお天気荒れそうです。23日に埼玉県熊谷市で、5年ぶりに国内最高記録を更新して、午後2時16分、41.1度を記録しました。2年後の東京オリンピックでの暑さ対策が急がれます。この暑…

尊厳ある死とホスピスの思想

授業で安楽死問題を扱いましたが、安楽死問題を考えるとき、尊厳ある死とはどういうことかが問題になります。安楽死運動では、死の自己決定権が重視され、安楽死の法制化が目指されます。しかし、ホスピス・緩和ケア運動では、「死にたい」と思っていた人が…

中秋の名月

連日の猛暑、出かけるのが億劫になります。家にいると、海風があって、結構涼しいのですが、それでも昨日、今日とやたら洗濯物が乾きます。人間も干上がるなぁ、と水分補給に努めています。高齢者や子どもに気をつけるように、盛んにワイドショーで注意が喚…

遺伝子技術の進歩

今日はお天気が崩れるという予報でしたが、今、雷が鳴っています。雨もぱらつき始めたので、窓を閉め回りました。準備万端というときに限って、大したことなく終わるのですが。大したことなく通り過ぎたようです。 さて、遺伝子技術の進歩について。メンデル…

サービス付き高齢者向け住宅の見学

昨日、今日と暑い一日でした。今日は水戸にあるサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)と特別養護老人ホームを見学してきました。同じ敷地に両方ともあり、デイ・サービスの施設もありました。 サ高住は民間が運営するバリアフリーの賃貸住宅で、自立あるいは…

救世主兄弟

今日は朝、いきなり雨が降ってきました。その後はカラッと晴れて、暑い一日になりました。眼科検診の日で、待合室で2時間くらい待つ間、持っていった救世主兄弟の資料を読んでいました。 遺伝子技術の進歩は、様々なことを可能にし、それと同時に社会的・倫…

山田洋次の『学校』

山田洋次監督というと、『男はつらいよ』シリーズを思い出しますが、その他にも素晴らしい作品をたくさん撮っています。『たそがれ清兵衛』や『隠し剣 鬼の爪』もそうです。それらの作品の直前に撮っていたのが、学校4部作です。1993年から2000年の間に作ら…

生命倫理と「死」の問題

バイオエシックスの授業で、生命の始まりと終わりの問題を扱っています。生命の始まりに関しては、生殖補助技術の問題があります。人間の歴史上、体外受精という技術が出て来るまで、考える必要のなかった倫理的・法的な問題が生じました。この体外受精とい…

人間は機械として語れるのか

今日は26日です。何だかあっという間に半年が過ぎていく感じです。毎日のノルマをこなしているうちに6月が終わってしまいます。13日に八幡宮の紫陽花を見に行きましたが、19日にも他の利用者さんたちと八幡宮の紫陽花を見に行きました。明日からお天気が崩れ…

八幡宮のあじさい祭

梅雨の時期にも、晴れる日があります。丁度、13日はそんな一日でした。水戸八幡宮のあじさい祭に行って来ましたが、「今が盛りです」とボランティアの方が言っていました。今年は花が早いようです。あじさいにもいろいろあるんですね。 6月13日水戸八幡宮の…

意識は何ものかについての意識である

デカルトは心の領域を発明した、というのはローティの表現です。対象認識に先立つ内在的領域の発明or発見は、確かに画期的なことです。ただ、内閉してしまったことで問題が起きてしまいました。つまり、私と世界、私と他者、私と身体が分断されてしまいまし…

こころの座

授業で、機械論的自然観の成立の話をしたとき、デカルトの心身二元論から始めました。デカルトは、人間は「こころ」を持つので「機械」ではないと考えていたことも話しました。授業が終わってから、ある学生から「こころはどこにあると考えてますか」と質問…

片づけ

今日は一日中、洗濯と片づけに追われていました。まあその間に、「ホームズ」を見ていたので、効率が悪かったとも言えます。それにしても、なんでこんなに物がいっぱいあるのだろうと、ため息が出ます。 洋服の整理の仕方で、捨てるか残すかをときめくかどう…

「考える葦」

このところのメディア報道を見ていて思うのは、パスカルの言葉の重みです。パスカル(1623-62)は、近代社会の不安の中に生きた人です。様々な社会秩序が大きく揺らぎ、共同体の中での自分の位置や大きくは宇宙の中での人間の位置があいまいになり、個々人が…

自己決定権

今日は仕事で常陸大宮市にいました。2時前くらいに竜巻警報が出て、3時過ぎに黒雲が沸いてきて、ざぁーと一雨降りました。4時前に勝田駅に着いたときには、晴れていました。局所的な天候の変化の激しさに驚かされました。 さて、医療や介護の現場では、当…

優生思想

旧優生保護法(1948年~96年)の下で、障害を理由に不妊手術を強いられた人たちに社会的注目が集まり、救済措置の流れができ始めています。 旧法に基づき強制不妊手術を受けた人は1万6500人に上るとされます。そのうち、個人が特定できる資料が残っているの…

バイオメディスン

15日に買ってきたナス苗をまだ植えていません。植える場所の草取りと、土の耕しが終わっていないので。16日、17日は仕事で、金曜日は休みでしたがお天気が悪く肌寒かったし、午前中は用事があって出かけ、戻ってから昼寝してしまいました。今日はまた仕事で…

言語論的転回3)ノミナリズム

今週7日、8日と雨模様で、冬に逆戻りしたような気温でした。9日は仕事がオフだったので、遅くまで寝てしまいました。腰の痛みが少し和らいだ感じです。その後、水戸の図書館に行って来ましたが、水戸の街まで何となく物悲しい感じでした。10日にはお天…

老いと哲学

以前「老いの哲学」というタイトルで、「老い」というパースペクティブから考えることを書きました。もう一つ、「老い」という状況が哲学的問題、「生きることの意味」にセンシティブにならざるを得ない状況であることを感じています。 体調がすぐれない高齢…

子どもと空想の世界

今日は、子どもの日です。田んぼには水が張られて田植えの時期。私の好きな水田風景の時期です。水田風景の美しさは、周りの景色と一体化しています。満々と水が張られた田んぼの水面に、林や空、雲、山などが写って、風が水面を渡ってくるとき゚の心地よさ…

承認欲求と自己実現

今日で4月も終わりです。母が家に戻って来てから、急速に元気になりました。病院にいたときやショートステイにいたときには、何となく気力が無くなっている感じで、大丈夫だろうかと思っていました。それが家に戻って来て、2、3日で驚くほどの変貌がありま…

h-miya@concerto.plala.or.jp