宮内寿子「おはなしのへや」

日々、思うこと。

ゴッホ展

 風は冷たいですが、部屋の中にいると、太陽が出ていると暖かです。先週の金曜日(10日)に念願の「ゴッホ展 響き合う魂ヘレーネとフィンセント」に行ってきました。予約制で入場制限をしているので、混んではいましたが、鑑賞できないほどの人ではありませんでした。

 響き合う魂の意味が今一つ得心できないままですが、ゴッホ収集家のヘレーネ・クレラー=ミュラーの役割が分かりました。最初、身近でゴッホと関わった女性なのかと勘違いしました。そうではなく、収集家と画家の関係で、そういうかかわり方に焦点を当てながらの展覧会でした。

 ゴッホと言うと「ひまわり」なのですが、今回は太陽とかレモンとかがモチーフになった絵も紹介されていました。また彼のデッサンが多数展示されていて、デッサンの重要性が浮かび上がっていました。

 やはり圧巻は、糸杉の傑作、「夜のプロヴァンスの田舎道」(1890年)です。真ん中に糸杉が直立して、その両側に明るい星と三日月が描かれています。ヘレーネが気に入っていた作品は「レモンの籠と瓶」。何ということも無い画題で、レモンの色とか質感が言われて見ないと分からないような絵です。(+o+)、やはりヘレーネがなぜそれほど惹かれたのか分かりませんでした。

 ゴッホが画家を志したのが27歳で、自殺したのが37歳(1890年)です。彼の画家としての活動期間は10年です。短いなぁ、というのが正直なところ。

 「星月夜」はニューヨーク近代美術館が所蔵しています。本物を見てみたいなぁと思いました。

f:id:miyauchi135:20211212162119j:plain f:id:miyauchi135:20211212162200j:plain

          パンフレットと10日の東京都美術館

h-miya@concerto.plala.or.jp