宮内寿子「おはなしのへや」

日々、思うこと。

2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「合理的配慮」

従来の障害者支援の考え方は、 障害者の福祉の増進が基本でした。しかし、改正障害者基本法では、すべての国民が障害の有無によって分け隔てられることなく、お互いを尊重し合って共生社会を実現することが掲げられています。2011年改正の障害者基本法にはこ…

インクルーシブ社会へむけての法改正

教育において先行して使われてきたインクルーシブという表現。これがインクルーシブ社会を目指していることは、既に触れました。このインクルーシブ社会は、「障害者の権利に関する条約」(2006年12月の国連総会で採択)の基本理念の一つとして挙げられてい…

インクルーシブ

19日の「はまぎくカフェ」で、「パプリカ」を歌いましたが、そのときに「Foorin楽団」の動画紹介がありました。「Foorin楽団」は、「Foorin」と病気や障害のある子どもたち10人が結成したバンドです。「Foorin」の5人にはそれぞれ担当の子どもたちがいます。…

「ルビーの指環」(寺尾聰)

水曜日のはまぎくカフェで、「歌かるた」を作ってゲームをしました。歌名から歌手名を取るゲームです。この歌を選曲する過程が面白かったのですが、それをカフェでやると時間が足りないので、スタッフが選曲しました。54曲選曲して、テーブルに載りきらない…

心のデトックスのあとに

哲学には、心のデトックス効果があるのかなと思います。自分のこだわりと向き合って、「なぜ?」を繰り返していくと、最後は「私が気にしているだけ」に辿り着くことが多々あります。 大学1年か2年の時、デカルトの方法的懐疑に倣って、それをやったことがあ…

放課後等デイサービス

今日から放課後等デイサービスで、児童指導員の仕事を始めました。発達障害(学習障害を含みます)を持つ子どもたちが、放課後や学校が休みの時に通って来る場所です。 学習障害LD(Ⅼearning Disability)は、脳の中枢神経系に機能疾患があることによって…

h-miya@concerto.plala.or.jp