宮内寿子「おはなしのへや」

日々、思うこと。

2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

新渡戸稲造@ある研究会にて

昨日(28日)、東京の研究会に出席しました。発表者は『新渡戸稲造―人と思想』の著者森上優子さん。発表者含め11名のこじんまりとした会でしたが、質疑応答の時間も充実していました。 新渡戸稲造(1862-1933)が今ちょっとしたブームだという話も出て、経営…

「記録なくして処遇なし」

稲葉峯雄さんの『石のぬくもり―人間学校・老人ホームから―』(1985年)を読み終わりました。措置、処遇という言葉がたくさん出てきます。行政による入所決定という措置に関しては、現在では利用者が福祉サービスを利用するという考え方に変わっています。も…

子育てサロン おあしす@長堀

昨日(23日)、一中コミセンで開かれている子育てサロンに行ってきました。30分くらい遅れていったので、もうすでに盛り上がっていました。27組の親子が参加していて、パパ・ママ組も1組参加してました。毎年6月には、3サロン合同でパパの育児サロンもや…

ワーク・ライフ・バランス

昨日(2月16日)東海村産業・情報プラザ(旧リコッティ)で、東海村男女共同参画事業「ワーク・ライフ・バランスセミナー」があり、聞きに行ってきました。光畑由佳さんが講師で、講演の題目は「子連れワークスタイルから見える『私らしい働き方』」でした。…

地方からの出発

先週、佐川文庫でのコンサートに感激した話を書きました。水戸の河和田町であれほど素晴らしい世界を創りだせること、それを思う時、佐川一信さんの始めた活動へと再び思いが帰りました。 メルロ=ポンティは『知覚の現象学』の中でボヴァリー夫人が田舎生活…

チェ・ソンジン ピアノ・リサイタル

立春の昨日(2月4日)、佐川文庫ホールで開催されたチェ・ソンジンのピアノ・リサイタルを聴いてきました。素晴らしいという言葉しか、出てきませんでした。 21歳という若さからくるエネルギーと圧倒的なテクニック、思索的とも言える表現力と繊細なまでの音…

h-miya@concerto.plala.or.jp